忍者ブログ
  • 2024.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/22 19:47 】 |
ヒルバーグのテント種類

キャンプや登山をすることで、お気に入りテントが見つかりました。

ヒルバーグです。

ヒルバーグのテントは一般的なテントに比べて値段が高めなように思いますが、そのしっかりとした作りと信頼性から私はヒルバーグのテントを選びます。

ヒルバーグ タープ

タープは日よけ、雨よけとして完璧なテントの一つです。

コンパクトで畳めば手のひらに乗るくらいの大きさになります。

タープはコンパクトに収納出来るのですが、引き裂き強度が18kg!

ちょっとやそっとの風にも負けません。

ヒルバーグ ソウロ

ソウロとはスカンジナビア言語で「島」という意味を持ちます。

ソウロは自立ドーム型のソロテントになります。

軽量化されたソウロは1700gでしっかりした作りで他のテントと比べ物にならないほどコンパクトです。

ソウロは雪山でも使用可能で、インターメッシュを利用すれば夏にも快適に使用することが出来ます。

ヒルバーグ ウナ

ヒルバーグのウナはインナーフライシート一体型の設計なのでテントの設営が簡単。

引き裂き強度は12kgで一般的なテントの約4倍の強度を誇ります。

強度が強いのでどんな雨風にも耐えることが出来て頑丈なソロテントです。

ヒルバーグ アラック

アラックは、2人用の自立式ドームテントです。

自立式の為足元を選ばずどんなところでテントの設営が可能です。

総重量は3kg未満で2人用テントとしてはかなり軽量タイプです。

ヒルバーグ アクト

アクトは、登山上級者向けのテントです。

外見の独特のフォルムは他のテントとは一味違う立ち振る舞いになります。

アクトはテントの設営に慣れている人であれば10分程で完成します。

アクトが上級者向けなのはテンションの調節が少々難しく、初心者が設営するには厳しく感じるかもしれません。

ヒルバーグのこと

TRUE CAMP 2011 in Syumarinai

A&FとTHE NORTH FACEの共催のTRUE CAMP一昨年昨年の2回は八雲で開催された。

【引用】http://laid-back.seesaa.net/article/223690859.html

もうすぐですね。

のオフ会画像、ジュンペイさんの作るチヂミ絶品でした!今年も皆さんの豪華料理での宴会楽しみです!私も何作るか考えなければ~今年はソロテントもSPクルーズライトからヒルバーグウナに替わり山では初の実戦投入...

【引用】http://kita33.naturum.ne.jp/e1278425.html

TRUE CAMP 2011 - 2日目:朱鞠内湖畔キャンプ場

8/27から一泊で朱鞠内湖畔キャンプ場で開催されたTRUE CAMP in 北海道に参加しました。前回からの続きです。翌朝。今日も天気が良いです!

【引用】http://orange.naturum.ne.jp/e1276446.html

PR
【2011/09/09 10:18 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
MSRは軽い!

私がMSRのテントを愛用してる理由の一つに軽量であることが言えます。

同じ仕様の他のメーカーのテントで MSR ハバMSR ハバHPと同等のものであれば軽く2.0kgを超えるものが多いのですが、

MSRは2.0kgを超えることがありません。

丈夫で軽いテントであれば文句ありませんよね。

また、友人数人と河川敷でキャンプをする時には、防水加工されている MSR ハバハバHPやMSR マザハバHPが大活躍します。

私はMSR ハバハバHPしか持っていませんが、友達がマザハバを持っているので5、6人のキャンプならこれで十分足りるんですよ。

WILD-1オリジナル?:ガス缶カバー

MSRのテントについて調べました

“MSR/リアクター”をモディファイする ②

便利度 :★★★★★工作度 :★★☆☆☆推薦度 :★★★★☆危険度 :☆☆☆☆☆【“MSR/リアクター”をモディファイする ①】からの続きです。

【引用】http://mountain-equipment.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/msr-11ca.html

アメリカ縦断第2期 10.リムが割れた際のホイールの応急措置について

ぼくはMSRドラゴンフライ(火器)の風避けを利用した。

【引用】http://yaplog.jp/nonstoprun/archive/2220

【2011/08/22 12:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |